切り傷の処置方法 - 010病気・ケガ対策

First Weblog

注目のキーワード

RSS

切り傷の処置方法

もしも包丁やカッター、ハサミで指や肌に切り傷をつけてしまった時の応急処置をお教えします。まずは直ぐに水道水で傷口を綺麗にします。この際は流水で行います。そして綺麗なタオルで水気を拭いた後は消毒液を付けてバンソウコウを貼ればOKです。出欠が多い場合はガーゼと包帯で処置します。出血が止まらない場合は直ぐに病院へ駆け込みましょう。手のケガの場合は心臓よりも高い位置に手をあげておきます。

病院に行く服装も大切

病院へ行く時の服装は、お洒落をする必要はありませんが、診察され易い服装にしましょう。聴診器を当てやすくするようにお腹、背中を直ぐに見せられるもの。血圧を測る時に腕捲くりし易いものを。直ぐに脱げる服装が便利です。 また女性は化粧はNGです。顔色が分からなくなったら大変です。顔色が悪いからメイクを・・という考えは禁物です。ファンデーションや口紅(色付きのリップ)は付けずに行きましょう。
季節の変わり目の体調管理
季節の変わり目は体調を崩し易く、注意が必要です。一番多いのは「風邪」暖かくなってきたから薄着で寝ちゃった・・起きたら頭が痛い、何て経験をした方も居ると思います。季節の変わり目は兎に角油断をしないこと! 暖かくなってきても寝る時は暖かくして寝る、涼しくなってくる季節へも暖かくして寝る、この鉄則を忘れずにすれば体調を崩すリスクが減ります。これらに気をつけて、そして常に栄養のあるものを食べて運動をして体調管理をしましょう。