一人暮らしと言えどあなたのお部屋にも数多く利用されている電化製品。
それら一つ一つに節電や省エネを意識して利用すれば「塵も積もれば山となる」でかなりの金額を節約できます。一度には無理でも少しずつ節電を意識して節約生活を満喫しましょう。最初は大変かもしれませんが節電にはまってしまうかもしれませんよ。 ロハスな生活を一人暮らしで実践しちゃいましょう。
【
エアコンの電気代の節約】
エアコンのフィルターのお掃除をこまめにするだけで効率が違い、省エネ、節電に効果があります。フィルターの掃除は掃除機で吸い取るか外して水洗いしましょう(機種により水洗いOKか確認します) 水洗い後はしっかりと乾かしてから元に戻して利用しましょう。このフィルターが濡れたままだと節電の効果がありませんし、故障の原因にもなる恐れがあります。かならず乾かしてから利用してください。そして使わない時はコンセントからプラグを抜いておく、これでバッチリです。
【
炊飯器の電気代の節約】
炊飯器の上に設置するだけで炊飯器の蒸気を利用する「ゆで卵」を作れるグッズも市販されています。こういった蒸気をも無駄にしたくない方は是非そんな便利グッズも使いましょう。尚、ご飯は多めに炊いて、残りを冷凍保存するのがお勧めです。
▽次の記事、前の記事
コンビニのお買い物にも注意 |
自宅での貴重品の保管方法