浴室の悩みといえばカビの発生だと思います。カビが発生したら早めにカビ取り用の洗剤で綺麗にするのが一番ですが、まずは対策からしていきましょう。毎日できる対策としてお風呂から上がったら冷水をシャワーカーテンや壁に掛け流します。そうすることでカビが好む石鹸やシャンプーの泡が流されると同時にお湯の蒸気が消されるのでカビの予防に効果がでます。勿論、窓を開けたり、換気扇を回してしっかりと換気することも忘れずにしましょう。
なお、浴槽の水を捨てて常に空にしておくのも効果がありますが、火事などイザという時の為にも浴槽には常に水を入れておく大切さもあります。
▽次の記事、前の記事
畳を日焼けさせない工夫 |
ブラインドの掃除方法